女優の遠野なぎこさん(39)が、スーパーマーケットで若い女性の店員に対し男性客が激怒している場面に遭遇し、男性客への怒りとともに、制止できなかった自身の後悔を語っています。
遠野なぎこ 後悔!概要
遠野さんは、4日深夜にブログを更新。
その直前に訪れたスーパーマーケットで「ジジイが、大声で怒鳴り散らしていました。『レジが遅い、人を呼べ、客が大事だろう』って。閉店間近な店内です。列も出来るし、店員さんも少ないのは当たり前です。そして、怒鳴り散らされた対象は若い女の子でした」という場面に遭遇!
「静かに様子をうかがっていました…正直、私も怖かったのです。…ごめんなさい、本音です。こんな時代です。いつ自分が被害者となるか、分かりません。何も言えずに、チラチラと見るしか出来ませんでした…今振り返ると、自分でも非常に情けなく悔しく思います」と語った。
男性客が立ち去ってからレジに行き、怒鳴られていた女性店員に謝り、「怖かったね、あなたは何も悪くない、庇ってあげられなくて本当にゴメンなさい。どう考えてもあっちがおかしいのだから…もう忘れようね」と声を掛けたという。
店員の涙を流す姿に「たまらなく、胸が締めつけられました。人が居なかったら、抱きしめたかった。…チキショウ。帰宅して、怒りの感情がどんどん増幅します。あのクソジジイめ、何の落ち度もない若い女の子を傷つけやがって。マジでマジで、ふざけんな」と、男性客への収まらない怒りをぶちまけた。
翌5日の更新でも「何だかまだ怒りがおさまらないよ」と遠野さん。
「っていうか、よく考えたら夜中に女の子をレジに立たせるのもそもそも危険だよ。お昼間と比べて、圧倒的に酔っぱらいも多い訳だし」と指摘、
「まぁ、それぞれいろんな事情がありはすると思うけれど…若い女の子だと思って調子に乗るアホも沢山いるからね。そこんところを、真剣に考えて欲しいな。私達利用者だって、安心してお買い物したいしね」と改善を願っていました。
遠野なぎこ 後悔!ブログ全文
皆さんこんばんは、遠野なぎこです。
遠野なぎこ ブログ
先程、スーパーに行きました。
ジジイが、大声で怒鳴り散らしていました。
『レジが遅い、人を呼べ、客が大事だろう』って。
閉店間近な店内です。
列も出来るし、店員さんも少ないのは当たり前です。
そして、怒鳴り散らされた対象は若い女の子でした。
静かに様子を伺っていました…正直、私も怖かったのです。
…ごめんなさい、本音です。
こんな時代です。
いつ自分が被害者となるか、分かりません。
何も言えずに、チラチラと見るしか出来ませんでした…今振り返ると、自分でも非常に情けなく悔しく思います。
ひたすら矛盾した発言を繰り返す“クソジジイ”が退店し…私もレジへ。
レジに立ち、女の子に謝りました。
『怖かったね、あなたは何も悪くない、庇ってあげられなくて本当にゴメンなさい。どう考えてもあっちがおかしいのだから…もう忘れようね』と。
女の子は、笑顔で『ありがとうございます』と何度も涙を拭っていました。
たまらなく、胸が締めつけられました。
人が居なかったら、抱きしめたかった。
…チキショウ。
帰宅して、怒りの感情がどんどん増幅します。
あのクソジジイめ、何の落ち度もない若い女の子を傷つけやがって。
マジでマジで、ふざけんな。
そして…
そんな怒りの反面…
私は、スーパーの端っこか素早く店外に出て警察に通報をすれば良かったのではないかと…今更ながら思うのです。
いえ、近所なので実際には携帯を持って出掛けてはいませんでしたが…とはいえ、瞬時に頭を働かせれば何でも出来た筈。
こっそりとスーパーの電話を借りるとか。
他のお客さんの携帯を借りるとか。
外に出て、歩いている男性陣に助けを求めるとか。
このご時世、それらが良い結果を生むとは一概には言えません…でも、何故自分は“行動”を起こせなかったのかとひたすら後悔をしています。
どうか、どうか…
レジのあの女の子の心の傷が、早く癒えますように…
そして、あのしょーもない“クソジジイ”が同じくらいの痛い目に遭いますように。(⇦人を泣かせたら、倍ほど人に泣かされるのが世の中の筋ってもんですよ!!何の罪もない人間を一方的に傷つけるなんて、絶対に絶対に許されないのです
)
遠野なぎこ 後悔!プロフィール

- 生年月日:1979年11月22日
- 出身地:東京都
- 血液型:O型
- 身長:164cm
- 所属:株式会社ワイルドビジョン
女優として活躍
遠野さんは、1985年に子役として『鳥人戦隊ジェットマン』でデビューしました。その時は本名の『青木秋美』を名乗っています。
1994年に『遠野凪子』に芸名を改名。
翌1995年、ドラマ『未成年』に出演し、いしだ壱成さん演じる主人公「ヒロ」に想いを寄せながら際どいこともする『カー子』こと安西加代子役を大胆に演じて話題になりました。
大きく注目を浴びたのは1999年のこと!
NHK朝の連続ドラマ小説『すずらん』でヒロイン・常盤萌役に起用され、実直な女性像を伸びやかに演じました。
2001年には、映画『日本の黒い夏―冤罪―』で日本映画批評家協会新人賞を受賞。
その後、連続ドラマ『冬の輪舞』で主演を務め、舞台では、明治座『黒革の手帖』で 女性同士の壮絶なバトルを繰り広げるなど、遠野さんの演技力には定評があります。
2010年、芸名を現在の『遠野なぎこ』に改名したことをブログで発表しています。
バラエティ番組で活躍
2012年ごろにバラエティ番組に出演した際「男の人が大好き」「7股交際したことがある」などと仰天発言を連発!
その後、バラエティ番組の出演が急増!
バラエティ番組『アウト×デラックス』でレギュラーとなり、『アウト軍団』として現在も出演中です。
2018年4月23日に放送された情報番組『バラいろダンディ』に出演した際には、VTRで流れた愛猫を見て泣き崩れてしまったこともあります。
4、5日会っていなかっただけにも関わらず、泣いてしまったことに共演した武井壮さんは困惑。
「うちの女子全員(女性共演者)はさびしいんだろうな」「誰か助けてください」と視聴者に助けを求めるほどでした。
スピード離婚
私生活では、2009年5月に会社員の男性と結婚するも1か月で別居、7月に離婚という『芸能界一のスピード離婚』という記録を出しています。
しかも2014年5月には、バー経営の男性と再婚するも、今度はわずか55日間で離婚してしまいます。最初の結婚で記録した芸能界最速離婚を、17日間早く更新する結果!
離婚後の記者会見では、「家族が欲しくて、でも幸せのなりかたが分からない。すごくご迷惑おかけして、反省して大人として恥ずかしいけど、幸せになりたかっただけなんです…」と、涙を流しながら心境を語っていました。
とはいえ、離婚後もこの男性とは交際を続けているとのことです。
遠野なぎこ 後悔! 終わりに
なにかと話題の遠野さん。
ですが、今回は、とても良い話に聞こえます。
遠野さん本人は、後悔と怒りに満ちていますが。スーパーの女性店員に優しく寄り添う、この行動も、なかなか出切るものではないのでは?
遠野さんは、バラエティでも、涙もろいことで知られていますが、今回も、女性店員に共感し、涙を流したのでしょうね。
そんな遠野さんの今後、気になりますね。
コメント