奢る宮根は久しからず。午後のワイドショーではトップを走り続けてきた「情報ライブ ミヤネ屋」が、視聴率を落としている。しかも、彼の地元である関西でだ。
ミヤネ屋 人気低迷!概要
そもそも「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・13:55)の視聴率が下降気味だと指摘したのは、他ならぬ読売テレビの伝川幹社長である。2018年1月のこと。
関東では常時、視聴率7~8%を取り、圧倒的人気を誇っていた「ミヤネ屋」だが、
15年3月には、「ゴゴスマ―GO GO! Smile! ―」(CBSテレビ/TBS系:月~金曜・13:55)、
フジテレビ「直撃LIVE グッディ!」(フジテレビ系:月~金曜・13:45)が相次いで参戦した。
それでもしばらくは「ミヤネ屋」の人気は不動だったが、17年10月4日には「ゴゴスマ」が、関東地区で初の1位となったのだ。
「この直後、『週刊文春』(17年10月26日号)で、宮根誠司が番組を降板すると報じられました。文春砲は不発に終わったわけですが、どうやらこの記事は宮根側によるマッチポンプだったと言われています。つまり、日テレ内で視聴率低下が問題視されていたので、あえて先に降板情報を流し、日テレの動きを封じたというわけです。結局、翌年1月に読売テレビの社長が、視聴率がダウンしていることのみを指摘しました」
伝川社長は当時、こうも語っています。
「一番心がけているのは生対応。何か大きな事件や事故、災害などが発生すれば『ミヤネ屋』を見ていただけるよう、系列ネットワークも生かして、生の機動力を強めたい。今後も逐次、協議を重ねたい」
だが、この年(18年)5月23日の放送では、ついに「グッディ」にも追い抜かれてしまったのだ。現在は三すくみ状態で、3番組が勝ったり負けたりの繰り返し。
地元大阪で人気がない
「そこへ吉本興業の闇営業問題に端を発したゴタゴタが起きました。なにせ『ミヤネ屋』を制作しているのは大阪の読売テレビ。
吉本といえば、こちらも大阪が本拠地ですからね。『ゴゴスマ』の制作は名古屋、『グッディ』は東京です。『ミヤネ屋』としては絶対に負けられない戦い、のはずでした」
ところがフタを開けてみると、
「吉本興業の岡本昭彦社長のグダグダ会見が行われた7月22日は、『グッディ』が(第一部)8・1%/(第2部)8・4%と過去最高の数字を取って1位に。
翌23日は『グッディ』が6・9%/6・6%に対し、『ミヤネ屋』は6・2%。これらは関東の数字ですが、地元関西ではもっとひどかった。
『グッディ』(関西テレビ)が9・0%/9・1%に対し、『ミヤネ屋』(読売テレビ)は7・5%しか取れなかったんです。これで宮根さんが地元でも人気が落ちていることがハッキリしました」(民放プロデューサーが語る)
ちなみに吉本問題で大きく気を吐いたのは、何といっても現役の吉本芸人である加藤浩次さんがMCを務める「スッキリ」(日本テレビ系)であった。
「経営陣が変わらないなら僕は会社を辞める」と発言した22日は10・4%/7・5%、それを受けた23日は12・0%/7・5%、さらに24日には瞬間最高視聴率17・0%を叩き出しています。
「『スッキリ』は朝の情報番組ですが、23日の12・0%が今期最高であるのはもちろん、『あさイチ』(NHK:10・4%)も『羽鳥慎一モーニングショー』(テレ朝:9・0%)も退けて、同時間帯の首位。それどころか、この日、日テレの全番組中で1位でした」(民放プロデューサーは語る)
それにしても、宮根さんが関西人にも人気がないというのは意外。
宮根が関西人にも人気がないのは、なぜ?
やはり隠し子騒動が、そもそものきっかけでしょう。
12年1月に『女性セブン』の報道で隠し子がいることが発覚し、番組で陳謝。
この時にはワイドショーなどに後追いされることもなく済んだのですが、17年11月には『週刊文春』が、隠し子の母の告白を掲載しています。
宮根さんの女性に対する軽薄な言動が明らかとなり、完全に主婦を敵に回してしまいました。
あれから何を言っても、『お前が言うな』、『どの口で言う』と思われてしまう。
また、大手芸能事務所には横目を使い、コメントの歯切れが悪い。
そして、あの目をパッチリ二重にした“整形”の評判もよくないそうです。
営業が『CMの枠が全然売れない』と悲鳴を上げているそうです。その点、日曜夜に放送される『Mr.サンデー』(フジテレビ系)の数字は、そう悪いとは聞きません。
ミヤネ屋 人気低迷!宮根誠司プロフィール

- 誕生日 1963年4月27日
- 星座 おうし座
- 出身地 島根県大田市
- 血液型 B型
1987年ABC朝日放送へ入社し司会者として活動を始め、2004年にフリーアナウンサーとなった。
1990年より2010年まで、ABC「おはよう朝日です」の司会を担当し、NHKドラマ「誰がパパやねん!」、映画「HERO」に出演。
映画「チキン・リトル」では声優を務めている。
読売テレビ「情報ライブミヤネ屋」、フジテレビ「情報番組Mr.サンデー」「日本全国まるもうけ旅 ミヤネ式。」にレギュラー出演している。
趣味はゴルフ、野球、ギター(練習中)。
ミヤネ屋 人気低迷! ネットの声

何を今更…って感じですね。
震災時のあたふた感、この人は生放送には向いてないと思います。

そもそも この方お茶の間に人気があったんじゃなくて たかじんのお陰で業界の人に人気があっただけだからね!

宮根は相手が話し終わらない内に話し出す。あれは気になる。

宮根はリポーターが伝えている最中に必ず被してくる。視聴者はリポートを知りたいのに、宮根が話しの腰を折ってしまうのでたどたどしくなり状況が伝わらない。
ひるおびの恵と一緒。これでは視聴者離れになるに決まってるよ。
ゴゴスマのmcはクセがなく耳障りが無いのが良いと思う。
コメント