サンドウィッチマンの現在のレギュラー番組は、テレビが12本、ラジオが4本。多忙を極めるなか、定期的なお笑いライブへの出演も欠かさない。芸人として模範とも言うべき理想の姿を見せているサンドウィッチマンが、2018年の「タレントパワーランキング」では芸人部門でトップとなったが、2019年はついに総合1位に輝いた。
サンドウィッチマン 魅力!プロフィール
サンドウィッチマン 高校の同級生だった伊達みきおさん(ツッコミ)、富澤たけしさん(ボケ)によるお笑いコンビ。1998年結成。初期のコンビ名は『親不孝』。『M-1グランプリ2007』で、史上初の敗者復活からの優勝を果たし、全国的に知名度を広げる。
フリガナ | サンドウィッチマン |
---|---|
ジャンル | お笑いタレント |
結成年 | 1998/9 |
メンバー | 名前 伊達みきお(伊達幹生)左 生年月日 1974年9月5日 出身 宮城 身長 170cm 体重 88㎏ 名前 富澤たけし(富澤岳史)右 生年月日 1974年4月30日 出身 宮城 身長 170cm 体重 86㎏ |
サンドウィッチマン 魅力!ライブ2019
サンドウィッチマンライブツアー2019
公演日:2019/8/31(土)~2019/10/13(日)
一般発売日:全公演共通 7月20日(土)10:00~
※6歳以上有料、5歳以下入場不可
※車椅子席をご希望の方は、チケットをご購入のうえ、各公演のお問合せ先へ必ず事前にご連絡をお願いいたします。
郡山公演
8/31(土) 開場14:00/開演15:00
福島・けんしん郡山文化センター 中ホール
名古屋公演
9/6(金)開場17:30/開演18:30
愛知・日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール
東京(池袋)公演
9/8(日) 開場14:00/開演15:00
東京・池袋サンシャイン劇場
大阪公演
9/14(土) 開場16:00/開演17:00 9/15(日) 開場12:00/開演13:00
大阪・大阪国際交流センター
山口公演
9/21(土)開場12:00/開演13:00
山口・スターピアくだまつ 大ホール
福岡公演
9/22(日)開場13:00/開演14:00
福岡・久留米シティプラザ ザ・グランドホール
札幌公演
9/27(金) 開場17:30/開演18:30
北海道・札幌市教育文化会館 大ホール
旭川公演
9/29(日) 開場12:00/開演13:00
北海道・旭川市民文化会館 大ホール
仙台公演
10/5(土)開場15:00/開演16:00 10/6(日)開場12:00/開演13:00
宮城・電力ホール
東京公演
10/11(金) 開場17:30/開演18:30 10/12(土) 開場13:00/開演13:30 10/13(日) 開場13:00/開演13:30
東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA
サンドウィッチマン 魅力!なぜ人気なのか?
07年に『M-1グランプリ』で優勝してから約12年。国民的な知名度を得た後、好感度の高い芸人としてずっと人気をキープしています。ネタの面白さは誰もが認めており、バラエティではまず、ロケが上手な芸人として台頭。ひな壇トークでも、ゲスト出演でも存在感を示す。“前に出てガンガン仕切る”という印象はありませんが、MCの仕事もこなすように。
ここ10年のタレントパワーの推移を見ると、緩やかながら上昇し続け、14年に初めて総合トップ100に入ると、2年後にはトップ50に仲間入り。急上昇した18年以降は、新規のものに加えて、『帰れマンデー見っけ隊!!』や『10万円でできるかな』の放送枠変更もあり、ゴールデンタイムのレギュラーが一気に増えた。
その人気の秘密はどこにあるのか。2008年にスタートし、初冠番組かつ、彼らのテレビレギュラーの中で最も長く続く東北放送『サンドのぼんやり~ぬTV』のプロデューサーである川村和弘さんは、「10年以上のお付き合いになりますが、お2人がどんどん忙しくなって、スケジュールの調整が大変になっているのは年々感じていました。いつの間にか手の届かない存在になりつつありますが(笑)、それもうれしいです」と語る。
川村さんは2人の原点を知る人物。最初の出会いは『M-1』で優勝する前だった。まだ売れていない頃、仙台まで売り込みに来たのだという。「それで夏のイベントにゲストで呼んだのですが、そのことを恩義に感じてくれているようです。その後、『M-1』で優勝したときに一番乗りで冠番組をやらせてほしいとお願いして、今に至るまで、番組が続いています」と語っています。
サンドウィッチマン 魅力! ネットのコメント
地元愛を感じる芸人さんだよね。
ヤフーニュース
震災があろうが無かろうが、仙台での
レギュラー番組は続けていただろうし、
いまや北海道でも確たる人気を得てる。
全国区タレントでありながらも初心を
忘れていない稀有な存在。
これからも応援していきますよ。
単純に面白いし、素敵なコンビだと思います。
ヤフーニュース
応援しています。
ネタをちゃんと持ってるコンビはやっぱすごいね。
ヤフーニュース
バックボーンがあるから、普通のトークもおもしろいし、
永続的な活動も全く偽善に見えない。
まあ、偽善でも良いことするならいいと思うけど。
日本は天災がありすぎるので、忘れられないようにの活動は大切ですね。
皆さんもコメントしているように、サンドウィッチマンは、面白いし、人情味溢れる芸人さんなのでしょうね。
だからこそ、それが芸能界やファンにも伝わり、人気なのでしょう。
これからも、お二人の面白いコントが楽しみですね。
コメント