お笑い芸人のくまだまさしさんがツイッターで自身のいじめ体験を告白。
多くのコメントが寄せられ、くまだはそのほとんどに返信し、「こんな過去があるので今があります」とコメントしました。

くまだまさし いじめ告白、内容
くまださんは7日に投稿したツイッターで「中学の時に先輩から暴力や金を取られるなど毎日凄まじいイジメにあっていました」と告白。
「親や先生に言った事で全ての人が動きました」といじめから逃れるために、くまださん自身が行ったことを明かし、
「先輩が全員謝りに来て次の日から学校に行きました」という。
もちろんすぐに気持ちが切り替えられたわけではないようで「初めは学校も行きづらかった」としたが、
「毎日先輩は僕に『ごめんな』と誤ってました。数日で普通に戻れました」(原文ママ)と、いじめた側も反省していたことで、スムーズに学校に復帰できたことを明かしました。
この投稿には多くのコメントが寄せられたが、くまださんはそのほとんどに返信。
「どんな事も経験。そしてどんな加害者でも許さなきゃいけない。ましてや子供さんなんかは。ってのが父親の教えでした」
「こんな過去があるので今があります」
「鉄拳制裁も当時はありましたが、でも良い先生ばかりでした」
など、丁寧に返信していました。
くまださんは以前から、自身のツイッターのコメントには可能な限り返信を書いているという。
くまだまさし いじめ告白、ツイッター
くまだまさし いじめ告白、 ネタ動画
くまだまさし いじめ告白、ネットの声

それはかなり辛いですね。。
ただ大人が動いてくれて解決済みしたことが本当によかった。
大人が動いても見てないところでさらに酷くなることもあるし大人が考えても難しいところですね。
子供が真剣に相談したら大人も真剣に対応してくれる。
現代の子にもそういう相談をしてもらえる大人になろうと私自身も思いました。
1人で悩まないことが大事です!

芸で使う小道具も奥さんの手作りやくまださんの子供からお年寄りまで分かりやすい芸風などアットホームな雰囲気で微笑ましくなってしまいます。どなたにも好かれそうなくまださんにもいじめにあった過去があったのですね。いじめは人を選らばなく起こるものなのですよね。いけない。ひとりひとり返信している人柄にも好感をもちます。応援しています!

自分は教師からの暴力を受けました。ビンタや横髪を引っ張られたり蹴られたり。小中時代はよく受けました。しかし自分が悪いと思えたし暴力をした先生には今でも感謝してます。決定的に違うのが神戸東須磨小見たいな先生はでは無かったです。子供でも先生を見抜きます。

私の息子が最近、中学野球のクラブチームを退団しました。
原因は先輩からの言葉のいじめでした。
いじめた本人達は、注意を受けただけで練習も普通にやって、大会にもスタメンで出場してます。
チームの監督も、いじめた子供の親も話になりません。
残念ですが、やられた方が泣き寝入りして終わる事がほとんどかと感じました。

いじめ体験を告白する芸人さん、最近増えてきましたね。
ひとと違うことをして笑いをとるってこという仕事が出来るひとは、やっぱりもともとそういう才能とか素質がある、言い換えれば、なんだアイツって誤解されていじめられるリスクもあるわけで…
吉本芸人でいじめ体験のある人は、どんどん自分の体験を社会に発信していってほしいね。
それも立派な社会貢献だと思うよ。

自分もいじめではないが、中学の担任が熱血系の厳しい先生でボコボコに殴られたり蹴られたりした。
掃除の時間に遅れただけで廊下で正座させられてガチ説教。
場合によってはスリッパで頭を思い切り叩かれて、プロレスばりのケンカキックを腹に食らったこともある。
いわゆる不良と言われる奴らもその先生の言うことはちゃんと聞いていた。
それでも何事にも熱心に向き合ってくれたその先生をクラス全員が信頼していたし、おかげで自分のクラスはイジメとは全くの無縁だった。
今は社会人になって地元の小学校に仕事で行くことがあるけど、その先生は今は教頭先生になってて当時の思い出話とかしてる。
ナルトのガイ先生の口が悪くなってハゲた感じの先生でしたw
今では教師が少し手をあげるだけですぐに問題になるけど、自分はその暴力に正当な理由があれば許容されるべきだと考えてる。
くまだまさし いじめ告白、 終わりに
くまださん、壮絶ないじめを体験してきたのですね。
現在、いじめは大きな問題となっているので、今回のように芸能人がSNSで「いじめから逃げる手段・体験」などを発信することは、とても役に立つと思います。
コメント