昨年紅白に出場した純烈が 今年1月に友井雄亮さんが文春砲を喰らい、脱退する。その後壮絶な1年を過ごした事を語り、話題になっています。
純烈 壮絶1年 内容
初の紅白出場を果たした直後の1月、
「週刊文春」がメンバーの一人、友井雄亮さんのスキャンダルを報じた。
その内容は元交際女性へのDV、3000万円にのぼる借金、浮気だった
数日後、純烈のメンバーは所属事務所に集まり、その時の様子は?
「弁護士も同席しました。友井に記事の内容について一つ一つ問い質すと、全部うなずかれてしまった。『これはオマエが思っている以上にとんでもないコトだぞ』と話したのを覚えています。友井は自ら脱退を申し出ました。友井のしたコトで、純烈が木っ端みじんになってしまう。11年間、一緒に苦労してきた仲間ですが引退させるしかないと思いました」
と、酒井さんは語っています。
記者会見の動画
スキャンダル発覚翌日も、イベントを実施した純烈
その時の想いを酒井さんは語っています。
ステージも(友井が抜け)5人から4人になり寂しい感じは拭えません。笑顔でいなければならないのに、いつもとは違う風景を目の当たりにして涙が止まらなかった。
ファンに寂しい思いをさせたことが申し訳なくて……。同時に、こう誓いました。
『支えてくれる人たちのためにも純烈は絶対にギブアップしない』と」
メンバーの後上翔太さんは
「迷っている余裕なんかなかったですね。逆風にさらされても、毎日のスケジュールは仕事でギッシリ埋まっている。変に余裕があったら、『オレたちはどうなるんだろう』と悩んでいたかもしれません」
メンバーの白川さんは
「スキャンダルがあっても負けたくない。『何クソッ!』という気持ちは、常に持っていました。4人体制に変わっても、お客さんを楽しませるのに必死でした」
小田井さんは
「売れる前は場末のキャバレーで歌い、酔っぱらったお客さんから罵声を浴びることもありましたからね。『マイナスをプラスに』という意識は強くありました」
有名になってからもスーパー銭湯でのライブを続けている純烈。
その想いを酒井さんは語っています。
「デビュー当時から応援してくれている、銭湯通いのオバちゃんたちを裏切れないでしょう。たとえ武道館でのライブが決まっても、スーパー銭湯でのイベントを優先しますよ。とくに今年はスキャンダルがあり、ボクたちは見放されておかしくなかった。それでもファンはついてきてくれたんです……。そうした方々に恩返しするつもりで、1年間やってきました。集大成の意味でも、ぜひ紅白に出たいですね」
続きはこちら FRIDAY
純烈 壮絶1年 ネットの反応は?

人気が出ると、地方のスーパー銭湯なんて見向きもしなくなる演歌歌手をたくさん見てきました。
この方たちは、変わらずそこのお客さんを大切にしていて好感が持てます。
今年も紅白出場できるといいですね。

このグループは、なかなか好感度高いですが、かなりの苦労人なんですね。
(表向きだけであったとしても)謙虚な姿勢が伝わってきて良いと思います。
彼らはNHKのうたコンで、出演する度に共演者のバックダンスやコーラスの仕事を務めています。そこそこベテランなのによくそんな一回限りの仕事を受けるなぁとひねくれた目で見てましたが、そういう小さな積み重ねが信頼につながって、今の成功があるんだと思いました。
そう考えると友井は瞬速で切るしかなかったと思います。

この人らは 一生懸命やってるってのが伝わってくるし
エエ目に会うとよろしいなぁ
頑張ってはるしね
最近では一人一人の個性も前に出て 好感がもてますな

苦労を重ねてやっと紅白まで出場できて、これからもっと頑張ろうと思った矢先の大スキャンダル。他のメンバーは気の毒でしたね。メンバー皆で同じ方向を向いていたはずなのに、一人だけ人の道を外れ酷いことをしたもんだ。芸能界は生ぬるいと言われる中、バッサリ切ったこともその後の活躍に繫がったし、自虐ともいえる対応が功をそうしたね。4人でまた紅白に出られれば、応援しているファンも喜ぶし益々人気がでるから、頑張ってほしい。

数年前大阪のNHKホールだったと思いますが、岩崎宏美さんのコンサートの前座扱いで出演されていたステージを見たのが純烈さんとの出会いでした。当時世間ではおそらく人気が上がりかけていた時期だったと思いますが、私自身は名前すら知らない状況で全てが初体験だったのですが、歌よりもトークが半端なくおもしろいグループやな、と感じたのを思い出します。失礼!
それからいろいろ有りましたが、現在はしっかり「純烈の立ち位置」という芸能界でのポジションを確立されたと感じています。
是非紅白歌合戦で彼らのパフォーマンスを拝見したいものです。心から応援しております。

こうしたファンに支えられていることにあぐらをかくことなく真摯にファンと向き合うからこそ、逆風も収まったのではないでしょうか。紅白は見たい歌手を出して欲しいので、きっとスーパー銭湯のおばちゃんたちも楽しみにしていると思います。紅白も本来の歌合戦に回帰してほしいものです。

逆境はマスコミが必要以上に大きく作り出す事が多い。マスコミは目先の瞬間注目度にしか興味がないから、すぐに飽きて別のエサに飛びつく。
自分を見失わず、マスコミやテレビに頼りすぎず、地道に自分たちの本当のお客さんを大切にしている姿勢はとても共感が持てますね。

逆境かなぁ?
元からの純烈ファンとメンバーにとっては寂しさとか悲しさがあったとは思うけど、あの事件で純烈を知ってファンが増えたという面もあるのでは?
友井一人の失態であり、他の人に罪はないわけだし、四人になった純烈を応援しようという空気にもなったと思う
あれが公になった翌日に一緒にプロモーションビデオの撮影が入ってた小林幸子さんに、純烈側から「断って下さって結構です」と申し入れたのに、「なんで?何も悪いことしてないんだから一緒にやろうよ」と言って予定通り仕事をしたというエピソードは泣けたな 小林幸子さんカッコいい
純烈 壮絶1年 さいごに
純烈のメンバーは人の良さが伝わってきます。
スキャンダルを起こした友井さん本人は責任を取って辞めている。
他の4人が起こした訳でもないので、
紅白出場に何の足かせにはならないのでは?
果たして2年連続の紅白出場の願いは叶うのか?
紅白出場者の発表は11月下旬!
そこに純烈の名前があることに期待したいです。
コメント