落語家の立川志らくさんが、司会を務める「グッとラック!」で、2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転が正式決定したことで、札幌がディスられていることに不快感を示し、話題となっています。
立川志らく 不快感 「グッとラック!」
志らくさんはどのようなコメントを 「グッとラック!」 で行い、不快感を示したのでしょうか?
「元を正せば、八月はスポーツには適していると、そういうことを言って誘致したって、そこがもともと問題」
東京の酷暑を棚上げしていた招致活動の問題点を突く!
「札幌が裏交渉して持ってったっていうならね、怒るのは分かるけど、札幌にお願いをするわけでしょ?
東京ができないとIOCが判断して札幌にお願いするなら、東京の人は
『ホント申し訳御座いませんですね、札幌の皆さん。後はよろしくお願いします』
って言うのが普通なのに、なんでみんなでよってたかってそんな札幌をディするんだろう?悔しいって気持ちは分かりますよ。
東京で見たかったって、その気持ちをぶつけるのは札幌ではない」
札幌ディスの理不尽さを嘆く!
「一番ちょっと気に入らないのは、コンパクトオリンピックだと言ってたのに、これ以上お金をかけるのか。ホントはそこなんですよね」
と、予算もエリアも拡大する一方の“東京”五輪になっていることを批判していた。
また、11月2日に、自身のツイッターでもオリンピックのマラソン問題をツイートしています。
立川志らく 不快感 ネットの反応は?

ディスってるのはメディアやろ。
札幌たと中継しても背景がどうだとか…
ワイドショーが一番矛盾しとるで。

東京都民も札幌市民も悪くない。
悪いのは札幌からからも東京からからも
選ばれたわけでない森氏だと思うけどね。
というか森氏って日本の為にいいことした事あるの?
まぁー東京に言ったってごねるだけで決まらないから
森氏が悪役を引き受けたというのならわかるけど
たぶんそうじゃねぇーだろうし、、、
というか東京もちゃんとした案を押しきれなかったのが
一番の落ち度だと思う。
問題は最初からだよな。

小倉も宮根も恵も、本当に好き勝手に札幌をディスるコメントを言っていた。
彼等は二度と北海道には来ないでいただきたい。
がっかりする気持ちは解る。
お金もかけてるし、楽しみにもしていただろうから。
でも、批判はIOCに言って。
こんな直前になって押し付けられているのに、泥棒扱いする人までいるから呆れる。
札幌が断ればいいと言ってる人は、もし本当に断って東京でマラソンやって選手やボランティアで死人が出たら、札幌が断ったせいだ!と批判するでしょう。
志らくさんの言うように、東京にお願いして欲しいだなんてことは、ちっとも思わない。
悔しいだろうな…と思うし。
でも、IOCに逆らえず、札幌開催でいくことになったんだから、気持ちを切り替えて「絶対に成功させてやる!」となぜ前向きになれない?
そもそも復興五輪なら、札幌も当てはまりまるんだからさ。

札幌だと背景が貧相だというようなことを宮根氏が仰っていたが、それはアナウンス技術の問題だろ
そもそも背景ではなくランナー達の情報などを伝えるべきだし、自分達の能力不足を札幌のせいにするのは恥ずべき言動

札幌お願いしますって土下座するのはIOCです

志らくさんはツイッターでも札幌をディスるなんてお門違いといってくれていたし 今日の番組では各コメンテーターもきちんと見解を述べてくれていた
ただ「話のすり替え」感は否めない
札幌市や北海道に対して苦情を入れた一般の方の批判で終わるのは違うと思う
そもそもツイッターの「札幌dis」は ひるおび とくダネ ミヤネ屋に対する抗議であり景観やコースに対して各番組のMCやらコメンテーターが失礼な発言をしたから北海道民は怒ったんです
しかも ひるおびでdisり発言をした当事者である千葉真子が出演しているのにスルーはどうなのかなと思いました
キー局ワイドショーの失礼発言vs怒れる北海道民のはずが
いつのまにか 東京民vs札幌民にされそうでホントやだ

札幌在住じゃありませんが近郊です。マラソンが来てくれて嬉しくはありますが、ホントこちらからお願いしたわけでもないのに、札幌はこうだからここが悪いとかダメだとか、テレビなどで沢山言われて良い気分ではありませんでした。わかってくれる人がいて良かったです。

昨日の「いだてん」見てて、選手村を代々木に拘った理由や前の五輪を視察しての準備や、そういったものがいかに大事かがよくわかった。
そらを見た後で、今回の札幌変更を考えるとやりきれない。
東京都はやりたいし、札幌だって頼まれたからにはなんとかしなきゃと思うだろうが、開催地域どちらの心もぷっつり切れた。勢いは削がれた。
しかし、どちらのせいでもない。
勝手に決めあIOCとそれを勝手に承認した森の責任。
あまりにも遅すぎた。
もっと早くに、ただ膝を割って両地域の首脳と話し合っていればこんなことにはならなかった。
それだけだと思う。
立川志らく 不快感 さいごに
間違いなく札幌をディスるのはおかしい。
IOCが札幌にお願いする立場。
9月とはいえ酷暑のなか東京五輪に似たコースで行われたMGCが意味が無くなってしまったのでは?
あれだけ盛り上がったMGC!だったのに。
コメント