「これまで多くのアーティストと仕事をしてきましたが、TOKIOの長瀬智也とKinKi Kidsの堂本光一の実力には、驚かされました」
そう語るのは編曲家の船山基紀さん(68)である。
長瀬智也 才能、記事内容
中島みゆき(67)の『時代』や沢田研二(71)の『勝手にしやがれ』、五輪真弓(61)の『恋人よ』やC-C-Bの『Romanticが止まらない』、Winkの『淋しい熱帯魚』など、時代を彩ってきた多くの曲のアレンジを行い、堂本光一(40)主演の舞台『Endless SHOCK』などの舞台音楽も手掛けてきた船山さん。
これまで編曲した曲は2700曲以上を数え、編曲家部門のシングルの総売上げは小室哲哉(60)に次いで日本2位だ。
10月10日にこれまでの編曲家人生を振り返って、『ヒット曲の料理人 編曲家・船山基紀の時代』(リットーミュージック)を出版したばかり。
そんな船山さんは、『Endless SHOCK』で製作総指揮を執る堂本光一と、一緒に楽曲を作り上げる過程で、その才能に触れてきた。一方、長瀬智也(40)にもTOKIOの楽曲の編曲を通じて、才能に驚かされてきたという。
船山さんはTOKIOの『AMBITIOUS JAPAN!』や『宙船』などの編曲を手掛けている。’03年の『AMBITIOUS JAPAN!』はなかにし礼さん(81)作詞で、筒美京平さん(79)作曲。
JR東海とのタイアップ曲で、ヒットが至上命題とされていた。レコーディングはなかにしさんと筒美さんが見守る中で行われた。
「メンバーたちからは緊張感がありありと伝わってきました。でも、TOKIOはさすがですね。満足できるレコーディングになりました」
結果、曲は大ヒット。今もJR東海を象徴する曲として、多くの人に愛されている。「製作者」としての長瀬の実力の高さに船山さんが驚いたのは、’06年の『宙船』のときだ。
中島みゆきがTOKIOに提供したこの曲の「編曲」は船山さんの名前がクレジットされているが、長瀬も大きく関わっていたという。
「TOKIOの曲を中島みゆきがやるというので驚いて。どうなるんだろうと思っていた。 みゆきからは『あまり私のイメージじゃなくて、TOKIOのイメージでやってほしいんです』、というリクエストがありました」
いったいどういう編曲にしようか、と考えていたら……。
「長瀬くんが自分でデモテープを作って持って来た。自分でギターを弾いて、(コンピューターの)打ち込みでドラムを入れ、歌も歌って。ちゃんと、TOKIOの色になっていた。“おお、そっか!”と思って。衝撃的でしたね。こんなことまでできるんだと。それまでも、TOKIOの曲をアレンジしていたので、だいたいのことはわかっているとは思っていたんだけど、裏切られましたね。中島みゆきの曲をこんな風に表現するなんて、すごいなぁと思って」
「このまま発表しても何の問題ないくらいの完成度だと思った」と船山さんは笑うが、レコード会社や事務所の意向もあって、より派手な曲になるようにアレンジを施した。
「といっても、長瀬くんが作ってきたものを元にして、僕はそれをいろいろと膨らませる作業をしただけだよ」
レコーディングは、ほとんど長瀬に任せきりの状況だった。
「僕は寝ていたようなもん(笑)。この編曲なら、声を張って歌ったほうがいいとか、勘がすごい。単純な8ビートでも、重いとか軽いとか、ドラムで立たせたい音のポイントとか、強いこだわりを持っている。長瀬智也は生粋のバンド小僧なんです」
その後も、中島みゆき提供の『本日、未熟者』や長渕剛(63)提供の『青春 SEISYuN』などのTOKIOの曲の編曲を船山さんは担当したが、いずれも長瀬が楽曲のイメージの指針となるデモテープを作った。
「長瀬くんからは、自分の作品を作っていきたいという強い思いを感じていました。彼自身も、当時から曲を常に作り続けていたみたいです。もう好きでしょうがないわけ。本人も『ものすごい量の曲のストックがあるんです』とか言っていたなあ」
その言葉を証明するかのように、長瀬は「製作者」としての才能を発揮していく。かつてTOKIOのシングル曲は、プロの作詞家、作曲家によるものや、アーティストの提供のものが多かった。
しかし、近年のシングル曲はすべて、長瀬の作詞・作曲によるものだ。
長瀬に引っ張られるように、ほかのメンバーも勉強し、研究する。
女性自身
「長瀬くんはいちばん年下じゃない? だけど、すごくTOKIOの方向性にすごく影響力が強いんだと思う。長瀬がやるから、他のメンバーたちもものすごく勉強する。TOKIOのこだわりは、ライブハウスを経てデビューしたバンドと変わらない」
しかし、現在、TOKIOは音楽活動を休止中。’17年、長瀬作詞作曲のシングル『クモ』を最期に楽曲の発表はされていない。
「あれほどの才能を発揮できないのは、本当に悲しいことだよ」
日本を代表する編曲家が惜しむ長瀬の才能。いつの日かまた、TOKIOの新曲を聴くことができる日がくることを、ファンのみならず、多くの人が待ち望んでいる。
長瀬智也 才能 、結婚を考えた?歴代彼女
長瀬さんはこれまでに数々の女性と噂になり、週刊誌でもスクープされた過去があります。
中には大物芸能人と噂になったこともありますので確認していきましょう!
浜崎あゆみ

お二人の熱愛発覚は2001年。
しかし、その馴れ初めは1993年にまでさかのぼり、1993年4月ドラマ『ツインズ教師』での共演がきっかけでした。
二人が破局した理由は色々な憶測が飛んでいますが、主な理由は「浜崎さんがニューヨークで結婚指輪を購入していることを報道されたことによるケンカ」という説が有力な情報。
結婚指輪は長瀬さんのために購入したのですが、浜崎さんはなんと3日連続で外国人男性と指輪を選んでしたのです!
相手の男性はファッションデザイナーのティム・マックガーさんという方。
相武紗季

二人の熱愛発覚は、2007年12月のこと。
2007年10月ドラマ「歌姫」で共演した際、浜崎あゆみさんとの別れで一定落ち込んでいた長瀬さんに、明るく接してくれたことで相武紗季さんに惹かれたそう。
長瀬さんはプロポーズをしたのですが、これに対して相武紗季さんは怒ったそう。
- 長瀬:「もうお互いいい年だし、そろそろ身を固めよう。」
- 相武:「ロマンチックの欠けらも無い!」
クールさが完全に裏目に出たという所でしょうか。
破局報道時も、相武さんは「刺激がなくなった。冷めてしまった」とこぼしています。
東山加奈子?

最初の報道はFRYDAYで焼き肉デート&長瀬智也さん宅のお泊りデートを報道されたもので、それが2013年のことですが、この時はまだ「一般女性」ということまでしか分かっていませんでした。
その後、2014年5月8日発売の『女性セブン』で、長瀬さんがお相手の実家に入っていく画像が掲載されます。
女性側の実家に出入りとは、かなりの親密具合ですね。
二人が破局した理由について、原因など公になっていませんが、2016年4月に東山さんが既に入籍していることを本人がブログで報告しています。
長瀬智也 才能、ネットの声

長瀬くんは音楽もそうですが、ダッシュでカレーのルーの隠し味を当てたりと五感が優れてると思います。
ジャニーズに興味はありませんが、長瀬くんとリーダーは人として魅力的だと思う。

昔から名は知ってましたがこう言う感じの方だったんですね、初めてお顔拝見いたしました。たっくさんの大ヒット曲を産んだ素晴らしい才能のある方ですよ~。健康そうで何よりですね。今までは何気にいろんな曲を聴いてましたがこれからは船山さんが編曲したんだと感じながら聴かせて頂きます。

アーティスト志向の強い堂本剛でなく、堂本光一のほうが音楽家目線では評価が高いんだな。自分の世界観に没頭する剛より、帝劇でEndless SHOCKのお芝居に精進する職人気質の強い光一のほうが職業音楽家から好感を持たれているということか。

編曲家やファンやが言うように本当に才能があるのなら、TOKIOという枠に縛り付けないで解放してあげたらどうだ。
長瀬本人が言うようにTOKIOの一人が欠けたらTOKIOの音楽にならないって言ってるんだから、その一人の復帰が見込めないということは音楽はTOKIOでは一生できないという意味。
別にTOKIO所属のまま、長瀬が他でバンドを組んでTOKIOではない音楽をやったっていいだろう。音楽はもっと自由であってもいいと思うが。

そんだけ音楽が好きなら、現状は悔しくて仕方ないよね、長瀬君。気の毒に。
かといって、山口君以外は入れたくないっていう話も聞くし。4人でも頑張れば良いと思うけどなあ…

長瀬さんほどの実力があればkinkiの2人みたいにソロでも曲が出せるでしょうが、それでも長瀬さんは曲を出すならTOKIOでとこだわる。ドラマや映画の企画でソロで出ることはあっても長瀬智也名義でソロ曲を出すことはない。それだけTOKIOが大事なんでしょうね。

>「あれほどの才能を発揮できないのは、本当に悲しいことだよ」
ホントその通り。ソロでやればいいのに。
長瀬智也 才能 、終わりに
長瀬さん、すごい才能ですね!
今後も、音楽活動を続けてほしいです。
それにしても、長瀬さんの歴代彼女さんは、すごいメンバーですね。
これから、結婚など、また考えられるお相手は出来るのでしょうか?
コメント