1980年、俳優の三浦友和さんと婚約したことを発表し、これをきっかけに芸能界を引退した山口百恵さん。当時、人気絶頂にありながら引退を宣言し、世間に大きなインパクトを与えた彼女は、以降、表舞台に姿を見せることはなかった。
そんな山口さんが、7月26日にキルト作家・三浦百恵として、約40年ぶりとなる著書を刊行することが発表されている。『時間(とき)の花束 Bouquet du temps』と題された作品集には、山口さんが家族や友人のために作ったものなど、約70作品の写真が掲載されており、また、作品にまつわる家族とのエピソードなども紹介されているという。
山口百恵 約40年ぶり、生い立ち
山口さんは1959年1月17日生まれの東京都出身。
父親には別に本妻がいて、山口さんの母は本妻ではなかった。
愛人という立場だったという事みたいです。
そして、山口さんには妹もいます。
山口さんの父親は、山口さんの家へ頻繁に通っていたようですが、本妻と離婚することはなかったようです。
「楽をさせてあげたい。」と、お金になる歌手という職業を選択するほど、母親思いの山口さん。
そんな母親への愛情が深い分、本妻と別れない父親に憎悪の感情を抱いていたようです。
生い立ちについても書かれている自伝では、「私に父はいない。私はあの人の存在を認めない。」といった内容のことが書かれているようです。
山口さんが、スターになると、父親は、事務所に勝手に借金をしたり、山口さんの親権を母親から奪おうとしたそうです。
それで、山口さんは多額の手切れ金を渡し、父親と縁を切ったそうです。
山口百恵 約40年ぶり、引退と旦那 三浦友和
山口百恵
- 生年月日 昭和34年1月7日
- 東京都渋谷区恵比寿に誕生。小学校2年生から中学校2年生まで、神奈川県横須賀市で母と妹の3人で暮らす。
- 中学校3年生の時、デビューのため一人で上京。
- 身長 158センチ
- 血液型 A型
- 職業 歌手、女優
- 最終学歴 日出女子学園高等学校卒業
- 活動期間 1973年〜1980年
- 当時の所属事務所 ホリプロ
三浦友和/俳優
- 1952年 山梨県生まれ。
- 1972年ドラマ『シークレット部隊』で俳優デビュー。
- 1974年初の映画『伊豆の踊子』に出演し、第18 回ブルーリボン賞新人賞を受賞。山口百恵さんとは、ドラマ『赤いシリーズ』ほか、多数の映画やドラマ、CMで共演。
- 1980年に結婚。2人の息子さんはシンガーソングライター・俳優として活躍。
- その後も『M/OTHER』『ALWAYS三丁目の夕日』シリーズ、『沈まぬ太陽』など映画を中心に多くの作品に出演し、数々の映画賞を受賞。
- 2012年には紫綬褒章を受章。
オーディション番組「スター誕生!」に出場したことをきっかけに芸能界入り。森昌子・桜田淳子とともに「花の中三トリオ」と呼ばれました。
歌手としては「秋桜」、「プレイバックPart2」、「いい日旅立ち」など名曲を歌い、女優としても「伊豆の踊り子」、「古都」等に主演しています。
山口百恵さんは、主演映画の多くで相手役を務めた三浦友和さんと結婚し芸能界から引退しました。
子供には、現在芸能界で活動する三浦祐太朗(長男・1984年生まれ)と 三浦貴大(次男・1985年)がいます。
1980年10月5日のコンサート。
「私のわがまま、許してくれてありがとう。幸せになります」と言い、舞台の上にマイクを置くという伝説的パフォーマンスを行いました。
「結婚するからには、すべて完璧といわないまでも、それに近い形でやっていきたい」とし、仕事を理由に「(家族に)我慢させるのは嫌」で、引退の道を選んだとのことでした。
山口百恵 約40年ぶり、ネットのコメント
たった7年半の芸能生活なのに、今でも語り継がれている。それは彼女のもつスター資質はもちろんですが、引退後中途半端にマスコミに出たりしない事もあるのでしょうね。今回の出版はキルト作家としてでしょうけれど、往年のファンとしては、それでも楽しみです。
ヤフーニュース
引退後に生まれたので回顧録で歌う姿しか知らなかったが、YouTubeで話してる姿を見て素敵だと思いました。それは美しさや歌唱力だけでなく(これらは他のアイドルと大差ないのかも)、他のアイドルにはない聡明さや20歳前後とは思えない落ち着きを感じました。それでいて茶目っ気もあるところがまた可愛い・・という印象でした。今回本を出すということで、どうしたんだろ?とは思いましたが目に留まることがあれば読んでみたいですね。
ヤフーニュース
素晴らしい去り際でした。賢い女性だったと思います。いろんなマスコミ取材や誘惑もあったと思います。でも友和さんや家族も一致団結して出ないことを守った。素晴らしいと思います。
ヤフーニュース
山口さんへのコメントは、みなさん年齢を問わずスターだと語っていますね。賢い女性、引退の時が素晴らしかった。というコメントもあります。
これからの山口さんの著書出版がとても楽しみですね。
コメント