週刊ポストが実施した好きな女子アナ・嫌いな女子アナランキングでどうやら異変が起きているらしい。どういったものか?詳しく見て行きましょう!
好きな女子アナ 異変
まずはこちらをご覧下さい。
好きな女子アナと嫌いな女子アナのランキング表です。
あなたの好きな女子アナはランクインしてますか?
注目して欲しいのがこの3名
加藤綾子(好き2位 嫌い4位)
有働由美子 (好き3位 嫌い2位)
小川彩佳 (好き10位 嫌い6位)
好きな女子アナ常連の3名が、嫌いな女子アナランキングの上位に!
有働アナと小川アナに至っては、嫌いな人数の方が多い結果!
どうやら、女子アナ人気の傾向に異変があるらしい!
「女子アナに求められるものが変わってきました。
フジが多く輩出した“アナドル”から、落ち着きがあってアナウンスの実力を備えた王道路線に回帰したようにみえます。
あまり注目度の高くなかったNHKの女子アナが浮上した一方で、栄華を誇ったフジのアナがランキングから激減しているのがその象徴でしょう」
見た目重視から、実力を伴った、一昔前の王道路線に回帰しているようです。
フジテレビのアナドル時代は終焉を迎えたのでしょうか?
ちなみに男性は?気になった方は↓
好きな女子アナ 異変 記事内容
「好きな女子アナ」に異変 NHK躍進でフジ激減のワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191010-00000003-pseven-ent
本誌・週刊ポストの実施した「好きな女子アナ」「嫌いな女子アナ」の読者アンケート調査(994人が回答、それぞれ3人まで記名)で、今回「異変」が起きた。好きな女子アナ常連の有働由美子アナ(50・フリー)が「嫌いな女子アナ」ランキングで2位に入り、カトパンこと加藤綾子アナ(34・フリー)が4位、報道系で人気だった小川彩佳アナ(34・フリー)が6位に入ったのだ。
一方、好きな女子アナランキングで光るのは「局アナ」だ。日本テレビの水卜麻美アナ(32)を筆頭に、5位に桑子真帆アナ(32)、6位井上あさひアナ(38)、9位和久田麻由子アナ(30)とNHK組が名を連ねる。7位には大下容子アナ(49)と弘中綾香アナ(28)というテレビ朝日の最年長アナと20代エースが同着となった。女子アナウォッチャーの丸山大次郎氏が言う。
「女子アナに求められるものが変わってきました。フジが多く輩出した“アナドル”から、落ち着きがあってアナウンスの実力を備えた王道路線に回帰したようにみえます。あまり注目度の高くなかったNHKの女子アナが浮上した一方で、栄華を誇ったフジのアナがランキングから激減しているのがその象徴でしょう」
その流れを受け、ベテランの大下アナの健闘が光る。
「安定感がありながらもかわいらしくてお局感はなく、彼女がニュースを読むとほっとします」(60代・男性)
元テレビプロデューサーで上智大学教授(メディア文化論)の碓井広義氏が言う。
「大下アナとはかつて仕事をしたことがありますが、地に足がついていて、年齢を重ねて経験が身になっていることが言葉の端々からわかります。空気を読んでの発言ではなく、自分の中から出てくる言葉で話していることが視聴者にも伝わっているのでしょう」
好きな女子アナ 異変 ネットの反応は?

アナウンサーとしての本業を大事にしているかどうかだと思う。
まともに原稿も読めないのに、チャラチャラしてたら嫌われるでしょうね。

大下アナウンサーや井上あさひアナウンサーのような落ち着いていてちゃんと伝えてくれる人がいい。

昔はモデルのような綺麗なだけの人が人気があったけど、今は見た目よりも中身や雰囲気、アナウンサーとしての技術も重視されてきてるような気がします。がつがつして前に出てくるアナウンサーよりも、しっかり相手をたてることができ、自分は一歩引いて番組を進行するような落ち着いた雰囲気の方に人気はシフトしていきそう。フジはたしかにモデルのような綺麗な方が多いけれど、なんとなくがめつさが出てたり、自分をタレントと勘違いしてるような方が多いように感じる。

アナウンサーはタレントではなく社員という立場が基本であり、今まで局側が誤った使い方をし、アナウンサーも勘違いした結果だと思います。

「落ち着きがあってアナウンスの実力を備えた王道路線」
これが一番大事だと思う。
今までのフジの勘違いアナは、やっぱりダメだということが、今更ながらやっと明るみに出てきたということかな。
アンケートを受ける人がまともになってきたということかも知れない。

大下アナと香取慎吾のコンビのスマステーションが、お互いに信頼し合っていて本当に好きな番組でした。
土曜の夜に布団に寝っ転がりながら、自分では買いもしない最新の文房具を見るのが好きでした(笑)
スマはNGだろうからタイトルは変わっても良いけど、あの番組に帰ってきてほしい。

昔はフジの女子アナがよかったかもしれないが、その地位を意識しすぎて、女子アナとしてのレベルも低ければ、容姿重視がみえみえで、「女」を露骨にアピールしすぎなのでは?ただ、若くて、スタイルが良くて、女子アナだけではもう勝てないよ。他局は人間性も、アナウンサーとしても、キャラも、容姿もしっかりしているから人気なんじゃない?フジは視聴者をなめすぎなんだよ。

最近は朝と夕方のニュースはNHKが1番落ちつく。民放がモデルとか芸人、歌手とかを起用するようになってから見てない。本業でそれぞれ頑張ってほしいし、アナウンス力は一本に絞ってる人のほうが、技量があってよい。
コメント