シンガーソングライター・星野源さんの全楽曲のストリーミング配信が解禁です。
1stアルバム『ばかのうた』から最新アルバム『POP VIRUS』までがApple MusicやSpotifyなどで配信されました。

星野源 ストリーミング配信 解禁、概要
「アイデア」「恋」「SUN」などヒット曲に加え、シングル楽曲並みのクオリティとこだわりが詰まったカップリングやアルバム収録曲、ソロデビュー初期の名曲などすべてをラインナップしている。
前日8月29日には公式Twitterに「8.30」と書かれた画像が投稿。
自身が主演する犬童一心監督の映画『引っ越し大名!』の公開日である一方で、何らかの新たな発表があるのではないかと、注目を集めていた。
これまでたびたびCDという形態についての思いを語っていた星野さん。
NHKテレビ小説『半分、青い。』の主題歌「アイデア」は、配信限定でリリースしたあとに、楽曲のみ未収録のCD(ジャケット・ブックレット・空のCD-R)を発売したこともあるという。
シングルCD発売時の特典DVDにも力を入れ、シングルに対してMVやライブ映像、コメンタリーなどを収録して合計1時間に及ぶ映像特典が付属するなど、販売形態やモノとしての仕様へのこだわりを随所に見せてきた。
男性ソロアーティストとして史上5人目となる5大ドームツアーは33万人を動員、ツアーの模様を収録した映像作品『DOME TOUR“POP VIRUS” at TOKYO DOME』がオリコン映像ランキング3部門で映像作品として4作連続1位を獲得。
「映像3部門同時1位連続獲得作品数」
「~通算1位獲得作品数」
の男性ソロアーティスト歴代1位の記録を樹立するなど、音楽シーンにおいて際立った活躍を続ける星野さん。
シーンにとっても大きな衝撃を与えるはずのストリーミング配信解禁を機に、現代日本を代表するポップスターが生み出す楽曲に、改めて耳を傾けてみましょう。
星野源 ストリーミング配信 解禁、ツイッター
星野源 ストリーミング配信 解禁、ネットの声

CDも持っていますが、聴きたいときに気軽に聴けるようになって嬉しいです。
好きなアーティストのCDはやっぱり形にして持っていたいのでこれからも買い続けます。

衝撃ではないな。彼は文筆家でもあり音楽に関してはラジオでもその造詣の深さを披露しているわけだが、ストリーミングがメインストリームになってきた今、音楽製作者としてストリーミング抜きで音楽論評をする方が違和感あるし。まぁCD売りの方がダントツで儲かるからアミューズは嫌だっただろうけど、Pop Virusみたく特典付き複数枚売りしたら普通にファンは買うだろうし問題ないだろ。

嬉しいよ、そろそろニューシングルを早めにリリースして欲しい。リリースされたら全形態買うかも。

そもそもそんなに音楽に価値ないよ
そもそも流通手段が変化していく中で時代遅れ。

これから先に発売するシングルやアルバムのサブスク解禁日が気になる。
星野源 ストリーミング配信 解禁、 終わりに
星野さん、待望のストリーミング解禁に、ファンは大喜びのようですね。
また、今後の解禁日が気になるといった声も聞こえました。
星野さん人気は、どこまでいくのでしょうか?
コメント