刑事ドラマはカーチェイスシーンや張り込みの際の拠点、あるいは刑事同士の人間模様を描く場として車が重要な役割を果たすことが多いため、目立つ印象です。
一方で、刑事ドラマ以外でも、車が優れたバイプレイヤーとして登場している作品が数多くあります。
そこで今回は、テレビドラマで活躍する車のなかから、印象深いモデルを5車種ピックアップして紹介します。
人気ドラマ 登場車、 トヨタ「ランドクルーザー 40系」【GOOD LUCK!!】

「GOOD LUCK!!」は木村拓哉さん扮する副操縦士の新海元を中心に、空の上と地上でさまざまな想いが交錯するヒューマンドラマです。
ヒロイン役の柴咲コウさんをはじめ、堤真一さん、黒木瞳さん、竹中直人さん、いかりや長介さんといった豪華なキャストも魅力のひとつでしたが、そんなオールスターに頼らない豊かなストーリーも秀逸でした。
人気ドラマ 登場車、 ルノー「4」【ビーチボーイズ】

「ビーチボーイズ」は、近年は苦戦が伝えられるフジテレビの月9が隆盛を誇ったころ、1997年に放送された人気ドラマです。
反町隆史さん演じるお調子者でチャラい桜井広海と、竹野内豊さん扮する生真面目な商社マン鈴木海都の2人が、海や民宿「ダイヤモンドヘッド」を舞台に育まれる男の友情が描かれています。
人気ドラマ 登場車、 トヨタ「パブリカ」【TRICK】

仲間由紀恵さんと阿部寛さんがダブル主演するテレビ朝日系ミステリードラマ「TRICK」は、自称天才マジシャンの山田奈緒子(仲間さん)と物理学教授の上田次郎(阿部さん)のコンビが、さまざまな難事件に隠されたトリックを暴く人気ドラマです。
2000年に放送された第1シリーズでは最高24.7%もの視聴率を記録し、後に映画やスペシャルドラマなどが展開されました。
人気ドラマ 登場車、 日産「ジューク」【逃げるは恥だが役に立つ】

TBS系ドラマの「逃げるは恥だが役に立つ」は、新垣結衣さん演じる主人公の森山みくりが、恋愛経験のない独身サラリーマン津崎平匡(星野源さん)と契約結婚する、新感覚の社会派ラブコメディです。
ドラマ自体の人気もさることながら、「恋ダンス」と呼ばれる主題歌「恋」の振り付けが大いに話題になったことは記憶に新しいのではないでしょうか?
人気ドラマ 登場車、 トヨダ「AA型」 【LEADERS リーダーズ】

トヨタ自動車の創業者である豊田喜一郎をモデルとする主人公の愛知佐一郎は佐藤浩市さんが、内助の功として佐一郎を支える妻・晴子は山口智子さんが演じるなど、豪華キャストも見どころでした。
劇中に登場する「アイチ自動車」の試作車第1号は、実際に1936年に発売したトヨタ初の量産乗用車である「トヨダAA型」が使われたのです。
当時の社名と車名は「トヨタ」ではなく「トヨダ」でしたが、翌1937年より社名は「トヨタ自動車工業株式会社」に、車名は「トヨタAA型」へと改められました。
人気ドラマ 登場車、ネットの声

キムタク乗ってた水色のTW200というバイクは、1年半待ちの納車になるくらい凄いブームでした。スカチューンってな改造ですね。他のメーカーもこぞって似たバイクを出してきたし。とにかくバイク界には凄い影響だった。

こういうので相場が上がるのは、当て込み需要。
業者が皮算用で跳ね上げるんだよ。
そもそも40が高くなったのは、ドラマのせいじゃない。
単純・頑丈(でMTだったから修理しやすい。
輸出で減少し、どんなジャンクでも海外に流れたからだ。
あとは単に古くて台数が減ったから。
最近は90年代の車も跳ね上がってきている。
これも25年規制などの影響。

トリックは本当に面白かったです。
阿部寛さんも仲間由紀恵さんも、生瀬勝久さんもそして堤幸彦さんも、これで大ブレイクしたことで今があるように思います。
パプリカもいい味出してましたね。
山田と上田の「上田さん!ガソリン無いですよ!」「何っ!?」の掛け合いも爆笑でした。
ただパブリカファンの皆さんには申し訳ないんですけど、、天才科学者・上田次郎の愛車としては、クルマ自体のキャラがやや弱い気もしていました。
当時はドラマの制作予算も少なかったでしょうけど、同じ路線ならトラバントあたりにして、古さと怪しさ?を演出して欲しかったような…?

40ランクルはキムタクの影響を語るのは片腹痛いほど有名なアイコンである。トヨタの最高傑作。
防衛調達から外されたのが結果的に良かった。故障の少なさ頑丈さもあるが、戦場を想起させないHDな車両というジャンルを作った。後のフォードブロンコやJEEPチェロキーはその後追い。
…てのが海外人気の理由です。

今の日本車のデザインはどれもこれも似たり寄ったり軽自動車に関しては箱型オンリーで皆飽き飽きしてるんだと思う。
日産もフィガロ復刻して欲しい。

天才マジシャンを天オマジシャンと誤植する様なのは、フジのテロップ事件と同じで、こんなネットニュースでも文章を作る人と打つ人が違うという事なのでしょうか(笑)
個人的に木村さんの車といえばトヨタのRAV4。
小学校低学年でしたが、あまりの美青年にビックリしました(笑)
親に車をねだれば良かったですね(トヨタ信者だったので意外と買ってくれたかも…w)

メーカー協賛だとエンブレムがオリジナルだけど、そうでないと訳の分からないエンブレム付いてて凄く気になるのは私だけ?
人気ドラマ 登場車、終わりに
いかがでしたでしょうか?
ネットでは、色んなコメントがありました。
個人的には、「トリック」が懐かしかったです。
コメント