政府は「秋の褒章」の受章者を発表し、人気漫画「こち亀」の作者の秋本治さんら754人と25の団体が選ばれ、話題となっています。
秋元治 紫綬褒章
政府は「秋の褒章」の受章者を発表し、人気漫画「こち亀」の作者の秋本治さんら754人と25の団体が選ばれました。
今年の「秋の褒章」は754人と25の団体に贈られ、このうち女性の受章者は147人でした。
受章者の1人、人気漫画“こち亀”こと「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の作者、秋本治さん(66)は。
(「こち亀」主人公の)“両さん”が受章を聞いたらどんな感想を?
「“両さん”は、やっぱり喜びますね。もらったら絶対『やった!』って言って、亀有の商店街中を挙げて、お酒飲んでパーティーしてると思いますね」(「こち亀」作者 秋本治さん)
秋本さんには、芸術やスポーツなどで功績を残した紫綬褒章が贈られました。
また、映画『いま、会いにゆきます』など、多数のテレビや映画の脚本を手がけた岡田惠和さん(60)も紫綬褒章を受章しました。
秋元治 紫綬褒章、こち亀とは?
こちらが秋元さんが手がけた「こち亀」。
誰もが知る有名漫画です。


秋元治 紫綬褒章、 動画
こちらは、秋元さんへのインタビュー動画です!
秋元治 紫綬褒章、ネットの声

吉祥寺を有名にしたのは、ろくでなしBlues。亀有を有名にしたのは、こち亀。亀有が舞台だったからこそ、あそこまでの国民的漫画になれたと思います。おめでとうございます。

好きすぎて亀有に住んでもう10年。一番の思いでは白鳥で偶然お会いして快く写真も撮っていただき、自分の気に入りの話を伝えられたことです。おめでとうございます。

両さんがいないジャンプは少し寂しい。
マニアックな話題でついていけない時も多かったけどそれもこち亀って感じ。

>「こち亀」主人公の)“両さん”が受章を聞いたらどんな感想を?
「“両さん”は、やっぱり喜びますね。もらったら絶対『やった!』って言って、亀有の商店街中を挙げて、お酒飲んでパーティーしてると思いますね」
秋本さん受賞おめでとうございます。
まてよ
両津勘吉が紫綬褒章受賞って日本大丈夫か

これはきっと、両津が褒章もらう読み切りが読めるね。

秋元さんの記事にこんなことを書くのは失礼ですが、、、秋の褒章を受賞すれば、上級国民として、飯塚幸三の様に、交通事故で他人を二人殺しても、無罪放免になるんですよね。
秋元治 紫綬褒章、 終わりに
秋元さん、おめてとうございます!
こち亀の両さんも、大喜びでしょうね!
ネットでも、祝福コメントが多くありました。
コメント