居酒屋チェーン大手のワタミは27日、創業者の渡辺美樹さんが約6年ぶりに会長に復帰し、グループCEO(最高経営責任者)も兼ねる人事を発表しました。
10月1日付。
社長は清水邦晃さんが続投し、新たにCOO(最高執行責任者)を兼ねるという。

渡邉美樹 ワタミ会長復帰、概要
渡辺さんは1984年にワタミの前身を創業しました。
参院選に立候補するため、2013年にワタミの全役職を退き、参院議員の任期が終わった今年7月に取締役に復帰していた。
ワタミは、過酷な労働を強いる「ブラック企業」と批判されたことも背景に、一時は営業赤字に陥った。
しかし、2019年3月期決算で営業利益が前年同期比6割増しの10億円となるなど業績は回復基調にあるのである。
渡邉美樹 ワタミ会長復帰、 動画
こちらは、当時ニュースとなったワタミ過労自殺の動画です。
こちらは、ワタミのブラック社内の真相動画です。
渡邉美樹 ワタミ会長復帰、ネットの声

ブラックの巨頭がついに降臨だな

ワタミが変わったのは…… この方が居なくなったからではないのか? 自分の成功体験を人に押し付けて利益は横取り………… う~ん、また業績下がるかも…… 今は店名も変わってるからね……… ワタミではないから……

復帰するなら、休憩&休日なしで時給は最低賃金で働く環境で復帰すべき。鬱になって自殺して欲しいわ。

月に数日はホールに出て接客して欲しいよな。
たまには、下働きしましょう。

従業員は復帰に歓迎はしないと思います。

ブラック企業のトップ再び君臨

どう立て直すかな?
立て直しても亡くなった方は帰ってきませんが…

1年365日、休まず寝ないで働くんですか?
見本を見せてくださいね
渡邉美樹 ワタミ会長復帰、 終わりに
渡邉さん、会長復帰にみなさん、炎上していますね!
ブラック企業から、どう回復してきたのか?
渡邉さん、復帰されてワタミの状況は、どう変わるのでしょうか?
心配なところですね。
応援したい気持ちもありますが、世間は、そう甘くはないようです!
コメント