人気ユーチューバーのはじめしゃちょーさんが投稿した動画をめぐり、インターネット上で賛否両論寄せられている。
睡眠改善薬(動画中では「睡眠薬」という表現が用いられています)をカフェイン飲料で服用し、どちらの作用が強く働くかを検証する企画の動画で、はじめしゃちょーさんの所属事務所は取材に「不適切な内容」だったと謝罪しました。この動画は、現在非公開となっています。
はじめしゃちょー謝罪!はじめしゃちょーとは?
ヒカキンさんと同じ事務所「UUUM」に所属するユーチューバーで、 2016年5月の時点で日本国内でYouTubeチャンネルの登録者数が最も多い ユーチューバー です。
高校時代にズボンを履いたままパンツを脱ぐ動画などを撮影し、静岡大学へ進学した後に友達とYouTubeへの動画投稿を始めます。
2012年3月に大学の同級生と動画チーム「はじめカンパニー」を結成し、YouTubeへ動画投稿を始めました。
YouTubeには2種類のチャンネルを持っていて、メインチャンネルでは商品紹介や、ドッキリや実験や質問への回答など様々な動画を投稿しています。
サブチャンネルでは趣味の「遊☆戯☆王カード」やゲームの実況や日常をネタにしたり、企業とのタイアップ動画などを投稿しています。
はじめしゃちょー謝罪!不適切動画に事務所も謝罪
はじめしゃちょーさんは2019年7月7日、「【検証】眠れる薬vs目覚める飲み物どっちが勝つの」と題した動画をアップしました。
睡眠改善薬「ドリエルEX」1錠をエナジードリンク「モンスターエナジー」(カフェイン)で服用し、薬の睡眠導入作用とカフェインの覚せい作用のどちらが強く出るのか、検証するという趣旨だったようです。結論は、眠りに落ちたため「勝者 睡眠薬」と紹介していたそう。
動画は8日時点で約60万再生を記録し、高評価(1万7000)が低評価(1200)を大きく上回った。
動画の説明欄には「※よくわかんないけどマネしないでね!」と書かれていたが、動画内での注意喚起はなかった。
はじめしゃちょー謝罪!の原因。ドリエルとカフェインの組み合わせは?
一時的な不眠の次の症状の緩和、寝つきが悪い、眠りが浅いといった症状に効き目を発揮します。
メーカー、専門家の見解では、通常は水、またはぬるま湯での服用を推奨しており、今回のようなカフェインでの服用は、推奨できないと断言している。
今回のように、ドリエルもカフェインも少量であれば、大きなリスクは無いかと思われますが、 「ドリエルもエナジードリンクも量が多ければ大きなリスクが考えられます」と警鐘を鳴らしています。
はじめしゃちょー謝罪!不適切動画へのコメント
「今度挑戦しよう」
「私は今度、ドリエルを大量のレッドブルで割って飲んでみます!!! 」
「今回のチャレンジは危険過ぎる」
「組み合わせが心配です…」
ヤフーニュース
動画を見た人たちからは、きちんとした注意喚起が無かったためか、はじめしゃちょーさんのマネをしようとするコメントもあり、かなり危険です。
また、はじめしゃちょーさんの身体を心配するようなコメントもあり、賛否両論といったところでしょうか。
はじめしゃちょー謝罪!人気ユーチューバーの年収・身長・大学は?
はじめしゃちょーさんの年収2016年度を推測してみました。
月収:1370万円~
計算:月間動画再生数1億3747万回×0.11円で算出
※給料BANkの1動画再生数の単価×YOUTUBERANKINGの動画再生数より算出
年収:1億6440万円~
計算:1370万円×12カ月で算出
すごい年収ですね。 YouTubeの動画を1本アップするまでに、かなりの時間と労力がいると言われています。それは、動画の企画によっては、身体をはったものが多かったり、撮った動画を編集することに何時間もかかるからです。
せっかく苦労して動画を撮っても、視聴者の目にとまらなければ意味がありません。そのために編集に時間を費やすのです。
こうして作った動画が人気になり、年収へと繋がっていくのですね。
はじめしゃちょープロフィール
- 本名 江田 元(えだはじめ)
- 生年月日 1993年2月14日
- 身長 185cm
- 出身 富山県高岡市
- 血液型 AB型
- 大学 静岡大学卒業
コメント