ニューウエーブを代表する米バンド「カーズ(The Cars)」のフロントマン、リック・オケイセックさんが15日、死去しました。
75歳だったという。
ニューヨーク市警が明らかにしました。
リック・オケイセック 死去、概要
警察によるとオケイセックさんはニューヨーク市内で亡くなったとのこと。
米紙USAトゥデー(USA Today)はオケイセックさんの死に事件性はないと報じています。
カーズは80年代に「ユー・マイト・シンク(You Might Think)」、「シェイク・イット・アップ(Shake It Up)」、「ドライブ(Drive)」などのヒット曲を生み出し、2018年には「ロックの殿堂(Rock and Roll Hall of Fame)」入りを果たしています。
リック・オケイセック 死去、動画
こちらは、リック・オケイセックさんの生前のミュージック動画です。
リック・オケイセック 死去、ネットの声

自分にとって、青春の一時にいつもそばにあった曲ばかり。寂しい。ご冥福をお祈り申し上げます。

若い頃、カーズのミュージックビデオが好きで
何回も何回も見ました。
ありがとう。
天国でも良い曲を作って下さい。

ベンジャミンが亡くなった時もめっちゃショックだったけど、リックが亡くなったら、完全にカーズのライブは見られない!
行きたいライブは絶対に観ておくべきと、スターの訃報を聞くたびにいつも思う…。
安らかに、リック

超ファン、という程ではなかったけれど、思い返すと名曲の数々は、その時々の自分と共にありました。
最近では、我が子にせがまれて観たアニメ「cars」で予期せずの再会~再び感動!
親子で楽しませてもらいました。
少し若すぎた感もあるし非常に残念ですが、どうか安らかに。
遺してくれた名曲という種が、これから世代は変わってもずっと残り続けますように。

ショックだ
ミュージシャンとしてもプロデューサーとしても素晴らしい稀代の人物でした
初期のWEEZERはこの人の魔法がなければ全然作品になっていたと思う
素晴らしい音楽をありがとうございました

MTV 世代の自分にとって、当時活躍していたアーティストの方々が亡くなって行くのを見ると
寂しくもあり、自分も歳食ったと改めて思ってしまう。
ご冥福をお祈り致します

若い頃に見たPVで、彼がハエになって飛ぶ姿がものすごく印象に残っていて、私の中ではカーズ=ハエの人となっていました。
どうか安らかに…。
リック・オケイセック 死去、 終わりに
ビッグスターの死去に、ネットでは、みなさん騒然としています。
ファンも、もちろん多かった人ですから、悲しむ人も大勢いる事でしょう。
それにしても、まだまだ生きていてほしかったですね。
若い死だなと感じます。
コメント