放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(委員長・神田安積弁護士)は13日、TBSのバラエティー番組「消えた天才」、NHKの国際放送のドキュメンタリー番組「Inside Lens」、北海道放送(札幌市)の情報番組「今日ドキッ!」の3番組について審議入りを決めたという。
消えた天才 BPO審議入り、やらせ動画
「消えた天才」は、3回分の放送が対象だという。
映像を早回しして、スポーツ選手の動きを実際より速く見せていたとして、TBSが放送休止を発表していました。
そして、こちらが話題のやらせと言われている映像です。
消えた天才 BPO審議入り、ネットの声

逆に聞こう。より天才に見せたものを放送して楽しんでいたのは視聴者ではないのか?
おそらく早送りされなかったものをそのまま放送していたら、面白くはなかったのだろうね。だから多少のヤラセぐらい許すべきでは?
嫌なら見るな

通常の再生速度の動画では天才に見えなかった
↓
つまり元々天才などいなかったので、当然「消えた天才」もいなかったんだね、あぁよかった!

テレビ屋は、政治家、公務員、大企業等の不祥事は、正義漢ぶって血眼になって叩くくせに、自分たちはいい加減なことをやりたい放題で、責任も取らなきゃ、自浄作用もなし。
番組を打ち切りゃ、すむの?
トップは責任、取らないの?

設楽さんが可哀想すぎる。

岡村隆史の「嫌なら見るな」発言を思い出した。

そんなもん笑ってやり過ごせないのかな?
ともそもTV情報は信じてるひと少ないし、バラエティーじゃ?

TBSの放送止めさせるしかないな
其くらいのキツいお灸を据えないと変わらない
消えた天才 BPO審議入り、終わりに
TBSは、最近何かと問題ですね。
ネットでも、様々な意見がありました。
やらせが本当だったとしたら、テレビとしてタブーですよね。
今回の審議、一体どんな結果となるのでしょうか?
コメント