モデルの紗栄子さん、お笑いコンビ・EXITのりんたろー。さんが12日、それぞれのSNSを更新。
台風15号により甚大な被害をもたらした千葉県へ支援に行ったことと、現地の状況を報告しました。
紗栄子 EXIT・りんたろー。、概要
紗栄子さんは、
「千葉県鋸南町に物資を届けに行って参りました。
鋸南小学校で物資の受付をされており、今必要とされているものはお水などの飲料水、大人用と子供用のおむつ、トイレットぺーパーや体拭きシートなどと伺いました」と報告。
熊本地震をはじめ集中豪雨の被災地である大分県、佐賀県など、かねてよりボランティア活動を続けている紗栄子さん。
「いつも震災が起きた時に、個人で動くことが渋滞などを起こしてしまう原因となって地元の皆様の生活に支障をきたしてしまったり、自衛隊や支援団体の活動の邪魔になってしまうのではないか」
と懸念していることも吐露。
「今回伺った鋸南町は、高速も、高速を降りてからも道が混むこともなく、都内から車で1時間半ほどで到着いたしました」
とスムーズに行けたことを伝えた。
そして、
「物資の調達の際は1店で買い占めてしまわないよう、何店舗か回られて調達すること」
「バラバラのアイテムよりも、同じアイテムをまとめてお届けしたほうが、現場で仕分けされる皆様の負担になりません」
と、アドバイスをつづり
「どうか支援の輪が広がりますように。
そして被災された皆様の日常が1日も早く戻りますことを心よりお祈りいたします」と締めた。
りんたろー。さんは、
「今回Crystalgeyserさんの全面バックアップのお陰で沢山の飲料水を被災地に届けることが出来ました」と報告。
「標識や、電柱は折れ曲がり旅館の梁は天井を突き破りユニットバスは見るも無残な姿になっていました」
と写真や動画で、リアルな被害状況を伝え、
「個々の力は微々たるものですがそれが合わさった時勇気になります」
と前向きな言葉でエールを送った。
紗栄子 EXIT・りんたろー。、インスタ
紗栄子 EXIT・りんたろー。、ツイッター
紗栄子 EXIT・りんたろー。 、ネットの声

実際なかなかできることじゃないと思います。見習いたい。特にさえこさんはこういう支援をコンスタントに続けているのもすごい。
自分は何も行動しないのに、他人の善意の行動を売名だとか批判する人間には、なりたくないなと思いました。

紗栄子さん、りんたろーさん、支援頂いている皆さま、作業にあたってくれている皆さまありがとうございます。
ただ、大きな被害がある地域ばかり取り上げられて、大きな被害でも1部だと全く無いようになり…多古町ですが、電気も水道もありません。職場は問題なく通常営業です。大きな被害の小さな地域にも支援がありますように。前向きにがんばります。

紗栄子さん、りんたろーさん支援有り難うございます。
皆のちょっとした心配りが大きな力になります。
被災者の方は体力、気力ともに限界にきていると思いますが
頑張って欲しいです。私も物資を明日お届けさせて頂きます。

正直なこと言うと
助けてあげたい気持ちはあるが、
自分ちの家計だけで精一杯で
金銭的に支援が難しい。
きっとそう思ってる人は
いっぱい居るんじゃないかな?
無力すぎて人任せになってしまうことが
本当に情けないですが、
芸能人みたいに金銭的に少し余裕がある方達は
率先して支援の輪を広げていって欲しいです。

売名なんて事は無い。今の情報を少しでも発信していただけてるなら立派な貢献です。
そこまでの道もある、近隣には物もあるのに何故足りぬ‥
ガソリン足らぬ、水並ぶ、店は品薄状態、風呂入れずって電力無くても出来る支援を県、国の力でお願いします。
紗栄子 EXIT・りんたろー。 、終わりに
紗栄子さん、 りんたろー。 さん、お二人ともすごいですね。
なかなか思っても、出来ることではありませんよね。
ネットでも、賞賛の声があがっています。
売名なんて、言う人もいるのでしょうか?
考えられませんね!
今回の行動に拍手です!!!
コメント