ハッピーターンは、さらにやみつき感のある味わいにするため、味付けの最後にコク旨のおいしさをシャワーのようにかけて仕上げるという「ハッピーシャワー製法」を導入したという。

ハッピーターン 4年ぶり
亀田製菓は8月26日、同社の人気商品「ハッピーターン」を9月2日からリニューアルすると発表しました。
4年ぶりとなる今回のリニューアルでは、ハッピーターンの特徴である甘じょっぱいおいしさを、さらにやみつき感のある味わいにするため、味付けの最後にコク旨のおいしさをシャワーのようにかけて仕上げるという「ハッピーシャワー製法」を導入したという。
もともとハッピーターンは、生地に無数に刻まれている「パウダーポケット」で外側にかかっている粉末(ハッピーパウダー)をキャッチさせる「パウダーキャッチ製法」を導入していました。
ハッピーシャワー製法の開発の過程では、ハッピーシャワーを追い掛けすることでハッピーパウダーが落ちてしまうこともあったものの、微調整を重ねた結果、「パウダーキャッチ製法×ハッピーシャワー製法」の実現にたどりついたとのこと。
リニューアルにあわせ、ブランドロゴを変更したほか、ハッピーターンのブランドメッセージを「ツイてるおいしさ!」から「ひろがるしあわせ」に。
ブランドキャラクターの「ターン王子」もリニューアルしています。
ハッピーターン 4年ぶり、試食動画
発売に先駆けて、生まれ変わったハッピーターンの試食してもらった様子がWeb動画「ハッピーテイスティング」として公開されていました。
ハッピーターン 4年ぶり、ネットの反応
ハッピーターン 4年ぶり、終わりに
新しくなったハッピーターン、発売が楽しみですね!
ネットでも、ハッピーターンのファンは多いようですね。
待ち遠しいという意見もありますね。
発売後の反響が気になります。
コメント