「柔道・グランドスラム大阪大会」(22日、丸善インテックアリーナ大阪)
女子52キロ級の阿部詩選手(19)=日体大=は準優勝。決勝でアマンディーヌ・ブシャール選手(フランス)にゴールデンスコアの末に敗れ、東京五輪代表の内定はお預けとなってしまった。
阿部詩 号泣、内容
“兄妹で五輪”を目指す兄の阿部一二三選手が先に男子66キロ級決勝を戦い、ライバルの丸山城志郎選手を破り優勝!
妹・詩選手に兄妹Vの期待が集まったが、痛恨の敗戦に試合後は涙が止まらなかった。
「お兄ちゃんが先に勝って、しっかり自分も覚悟を決めて最後まで戦おうと思ったんだすけど…。最後、自分の甘さが出てしまったかなと思います…」と、肩を落としたという。
阿部選手は準決勝までの3試合をすべて一本勝ち。
準決勝も2017年世界選手権金メダリストの志々目愛選手(了徳寺大職)に3分6秒、内股透かしで一本勝ちして決勝に進んでいました。
今夏の世界選手権を制しており、この大会で優勝すれば東京五輪の代表に内定する可能性もあったが、結論は先送りとなってしまいました。
阿部詩 号泣、画像・動画
こちらが話題の阿部選手の号泣画像です。
残念ながら、動画は、見つかりませんでした。

阿部詩 号泣、ネットの声

ここであっさり五輪出場を決めてたなら、本番であっさり敗退してしまってたかも。
ここで与えられた試練を乗り越えてこそ、五輪でのメダルが見えてくる。
兄はようやく丸山に勝利して首の皮一枚であれ、五輪が見えて来た。
兄妹で試練を乗り越えて、東京で花開かせてほしい。

まぁでも今回も準優勝日本人選手の中でトップなので五輪大本命では?
ずっと勝ち続けるなんて難しいもの 本番で勝てればいいし次につなげられればいいね 兄ほうも今回はライバルに勝ったけど 五輪はみんな出たいでしょうから 4年間のポイントも含め公平公正に決まってほしいな

負けて泣きすぎ。
勝負は時の運もあるし、相手からよく研究されてたと思って、また積み上げていくしかないかと。
同じ階級の他の選手も悔しい気持ちだろうし、兄妹そろってオリンピアン既定路線のような企業CMでたり、ヘアスタイル気にしすぎたり、
少し心に隙が出てるのかも。
普段通りできれば結果はついてくるでしょうからあまり一喜一憂しないほうが。

試合は、水物、何が有っても不思議では無いからね、同じ人間だもの、負ける時も有るよ。だからと言って、他に世界に通用する人探すのは大変です。実力は、ずば抜けてますから、これからも気持ち引き締めて頑張って欲しい、回りの言葉に惑わされ無いように

決勝のゴールデンまで戦って敗れた。
内定はお預けだけど何物にも変えがたい経験を手に入れた。
悔しくて泣いたなら次は強くたくましい試合が期待できるはず。
内定がゴールじゃないし五輪で金を見据えて、是非兄弟で1番輝くメダルを手に入れてください。
阿部兄弟、頑張れ!

詩さん頑張ってくださいね。
応援しています。
関係ないが、民放の贔屓がひどい。
あれじゃ対戦相手が気の毒だ。
阿部詩 号泣、終わりに
阿部選手、本当に悔しかったでしょうね・・・
ネットでは、今回負けても、今後掴み取る五輪の方が、大切と感じられるコメントもありました。
また、ずっと勝ち続けることは、やはり難しいとの声もありました。
実力は、充分に持っていらっしゃいますから、今後の活躍に期待したいです!
コメント