日本女子プロゴルフ協会は12日、 女子ツアーの会場でコース関係者に対して暴言を浴びせた笠りつ子さん(32)に対し、処分を決定したと発表し、話題となっています。
笠りつ子 処分決定、内容
日本女子プロゴルフ協会は12日、女子ツアーの会場でコース関係者に対して暴言を浴びせた笠りつ子さん(32)について厳重注意処分とし、12月の新人セミナーでマナーや言葉遣いの講座の受講を義務づけると発表しました。
笠さんはツアー5勝の実力者。
10月下旬に兵庫県で開催されたNOBUTAグループ・マスターズGCレディースで風呂場にタオルがなかったことに腹を立てて関係者と口論になり、その際に「死ね」などと言ったという。
笠さんは10月末に自身の公式サイトで自筆の「おわび」を公表し、当面はツアー出場を自粛することなどを表明していました。
処分決定で21日開幕の大会から復帰の見込みだという。
笠りつ子 処分決定、暴言の詳細
こちらは、話題の笠さんの暴言の詳細記事です。
笠りつ子 処分決定、 謝罪全文

笠りつ子 処分決定、ネットの声

明るい笠りつ子のイメージが定着してて
死ねって言葉。とのギャップが。
かなり、ショックで。
なんだ、裏ではそんな感じなんだぁ…と
がっかりしました
女子ゴルフって、見た目の華やかさで
勘違いされるけど
本当に過酷で、かかる費用も大変で
それでも、家族や回りの方々が温かく
支え続けてくれて頑張れるっていうのを
TVで見た事がありました
タオルの一連の流れを、思うと。
ここで、女子ゴルフ界の将来を案じ
嫌な役を買ってでも言わなければ!と
岡本さんが箴言してくださったのに。
協会は、時間をかけた割には
痛くもかゆくもない処分と
世間体を気にしてのマナーの勉強会
本人の為にも、女子ゴルフ界の為にも
全く変われませんでしたね…
なんか、残念。

最初は岡本さんやりすぎと思ったけど、状況が見えてきて考えが変わりました。どんな相手でも意見のぶつかり合いはあるでしょう。でも人としてあの暴言はOUTです。プロゴルファーに人格など求めてはいません。他人を蹴落として生き残る。厳しい世界です。マインドが強くなければ生き残れません。でも、職場をサポートしてくれるスポンサーやスタッフを罵倒する発言は人としてダメです。そんな奴は友人や伴侶としても選ばないし無視します。岡本さんはご自分が生きてきたゴルフ界の現状を嘆き、調子づいている一部の集団や、人気優先のJLPGAを憂いての勇気ある行動だったと思います。我々は断然支持します。

甘いというより違うだろう!
厳重注意、処分とはまるで公務員が不祥事を起こした時に出てくるような言葉。日本女子プロゴルフ協会は社団法人。だが実態は巷に溢れるなんとか協会と違って、様々な人の信用を基にした商業行為。実際は株式会社と同じ。営業上の行為で取引先の信用を失った時の事の重大さは、公務員の不祥事とは全く違う。それが取引先の信用を失い、営業利益を減少させ、それがその会社の社運にも関わってくる。だから処分の規模も公務員の不祥事の時とは違ってくる。問題を起こした人間は、良くて左遷、普通は辞表を書かされるか、懲戒解雇。
このような処分をした日本女子プロゴルフ協会の「社運」は今後どうなのかな?

「厳重注意」なんて処分のうちに入らない。正直、こんなに軽く見てるとは驚いた。
本人が3週間出場を自粛したのを事実上の処分と見なしてるのだろうが、それでは、ほとぼりがさめるのを待ってたのと同じ。自粛期間を含めてもいいから、最低でも1ヵ月程度の出場停止処分を下して、出場停止を正式な記録として残すべきだったと思う。これでは、LPGAの常識を疑われても仕方がない。

甘い処分、やはりって感じですね。今回の件は、笠だけの問題ではなく、協会即ち小林の責任でもあるってのが分かってない。タオルが失くなる問題に対して、何も対策をしなかったことが、笠の暴言に繋がった。樋口、小林のことだから、事の重大さに気づかず、岡本さんが余計な事言うからと思ってるんと違うかな。今後、同じような問題が起こるような気がしてならない。

今回の笠りつ子さんの言動は プロとして あるまじき行為をされましたからね アマチュアではないのだから 本来はアマチュアのお手本にならないといけない訳ですからね 十分に反省をしていただきたいですね

笠りつ子さんの処分決定に時間かかりすぎ。
処分も甘い、岡本さんの発言がなかったら、どうなったのでしょう。
会長は辞任しないなか。
ところで、タオルを盗んでいた人の捜査はどうなったのでしょう。
立派な窃盗犯罪です。
こちらは犯人を捜し厳罰にしてください。

これは、どうだろう?
もっとしっかりとした処分を行った方が、色々な意味で良いと思う。
中途半端な処分だと禊が済んでいないと受け止められ、この問題がいつまでも引きずるような気がする。
笠りつ子 処分決定、 終わりに
ネットでは、今回の処分が甘いというコメントが多くあがっていました。
確かに、 笠さんの暴言の数々を考えると、甘い気もします。
今後、ゴルフ界はどうなっていくのでしょうか?
コメント