元日本代表FW本田圭佑さんがマンチェスター・ユナイテッドに驚きの直談判をツイッターで行い、話題になっています。
どのような内容なのでしょうか?
気になったので、調べてみました。
本田圭佑 仰天行動 ツイート内容
それでは本田さんのツイートを見てみましょう。
英語で投稿しています。
日本語に訳すと、
「オファーをください。金は必要ないが、偉大なチーム、偉大なチームメイトとプレーする必要があります!」
と綴り、ユナイテッドにオファーを求めました。
本田選手のマンチェスター・ユナイテッドでのプレーする姿はぜひ、観てみたいです。
ただ、現実的に無理でしょう。
年齢はすでに33歳。
カンボジア代表の実質的監督の立場。
クラブは代表監督との兼任にクラブとして難色を示すでしょう。
欧州各国のリーグ戦が開始して、早1ヶ月。
現在目立ったオファーは無い様子。
そろそろ焦ってきたのでしょうか?!
正直に言ってこのツイートは本田選手の価値を下げるツイートでしかないと感じます。
本田選手は、来年の東京五輪に年齢制限外のオーバーエージ枠で出場し、金メダルを獲得すると公言しており、
そのためよりレベルの高い欧州復帰を目指しているが
果たして欧州でのプレーは実現するのでしょうか?!
本田選手の日本代表ゴール集↓
本田圭佑 仰天行動
本田圭佑が直談判! ユナイテッドに「オファーください」
超WORLDサッカー!
元日本代表FW本田圭佑(33)がマンチェスター・ユナイテッドに直談判した。
2018年夏からプレーしたメルボルン・ビクトリーを今夏退団後、フリーの状態が続く本田。イギリス『サン』が23日付の記事でストライカーの人材難に陥るユナイテッドの特集を組み、フリーで獲得可能な有力選手として、元イタリア代表FWジュゼッペ・ロッシや、元フランス代表FWハテム・ベン・アルファ、コートジボワール代表FWウィルフリード・ボニー、元フランス代表FWジェレミー・メネーズ(26日にパリFC加入が決定)とともに、その本田を紹介した。
そうしたなか、本田が27日に自身のツイッター(@kskgroup2017)を通じて、こうした報道に反応してか、英語版と日本語版のユナイテッド公式ツイッターアカウント(@ManUtd/@ManUtd_JP)をつけてつぶやきを投稿。英語で「オファーをください。金は必要ないが、偉大なチーム、偉大なチームメイトとプレーする必要があります!」と綴り、ユナイテッドにオファーを求めた。
来年の東京オリンピックにオーバーエイジ枠を利用しての出場を1つの目標に掲げる本田。この思い切った逆アプローチは、ユナイテッドに届くのだろうか。
本田圭佑 仰天行動

お金の問題ではない。ミランでもあまり結果を残せず、しかもここのところ欧州を離れてプレーしてた若くない選手を獲る理由は正直ない。

何故、マンUがオファーをしないのか?
そこを、考えれば、この行動は見苦しいとしか映らない。
そもそも1サッカー選手として、欧州での結果が出せなく、カンボジア代表監督までしている様な状況で、欧州の強豪チームからオファーがあると思えない。
東京五輪に出る為にアピールが必要なんだろうけど、本田は東京五輪には出番はないでしょ。

確かに煌めいた時期は少しあった!色々な偶然に助けられ一時代も築いた!
憧れる存在でもあったはずだった…。
ただ…近年では迷走感と時代に乗せられた過去の栄光がまだ続くと勘違いしてる様な痛々しさしか感じない。
浜崎あゆみ、松坂投手らと重なる。
引き際…大事だよ。

ミランにもフリーで移籍し結果を残せず、フリーでメキシコオーストラリアの僻地を巡り、そして無職を経てまたフリーでマンUに逆オファーをする。
選手の価値を下げるフリー移籍を悪用し、ビッグクラブ在籍実績だけを得ようとするのはもう勘弁してくれ。他の若い日本人に悪影響を及ぼす。
カンボジアの監督業に集中してくれ

マンUに移籍できたらクラブからは無給でもいろんな所からの副収入が大変な金額になるだろうな。

逆オファーする神経がすごいな

本田流のジョークなのか?
真面目に呟いてるなら、自分が見えてない痛い人だと思う。
日本の一時代を少しでも背負ってきたんだし、残念な人だねって思われながら散って欲しくはないかな。

なぜマンUなんだ?
良い選手とチームメートと良いサッカーしたいならもっと上は沢山あるぞ?
コメント