映画のまち調布の花火大会!2019年の情報をお届けしたいと思います。

調布花火大会2019! 日程
- 2019年(令和元年)9月7日 土曜日 雨天中止
- 開会式 18時~
- 打ち上げ 18時半~19時半
- 場所 調布市多摩川周辺
調布花火大会2019! 調布花火大会とは?
『調布花火大会』は30年以上の歴史を誇る調布市の花火大会!
毎年約30万人が訪れる日本最大級のイベントのひとつで、打ち上げが始まってから終わるまで途切れることがないので、見ごたえがとてもあるビッグイベントです!
この花火大会の名物である映画で使われた音楽と花火が絶妙にマッチした「ハナビリュージョン」は、一見の価値ありです!
映画のまち調布では、普段なら毎年8月に、東京都調布市の多摩川河川敷で、開催されているんですが、今年2019年は秋に開催されます。
調布花火大会2019! 最寄駅は?
布田・国領会場
京王線調布駅・国領駅から徒歩20分
京王多摩川会場
京王線調布駅から徒歩20分
当日は混雑が例年通り予想されるのでお早目に向かうことをオススメします!
※川崎市側で花火鑑賞するのでしたら、JR南武線・中野島駅下車、
徒歩5分ほどで多摩川河川敷。
※車でのご来場はできません。
調布花火大会2019!オススメの観る場所・見所
調布花火大会ではすべてのエリアを合わせて5つのエリアがあります。
有料エリアと無料のエリアがあって、おすすめはズバリ有料エリア!
なぜなら、穴場スポットと言われているところは、既に穴場じゃなくなっているのです!
有料観覧席は1席2,000円と比較的買いやすい値段になっていて、場所取りなどしなくても特等席から見ることができます!
ですが、実はすぐチケットが売り切れちゃうのがつらいところ。
みなさん考えることが同じなので、調布花火大会を特等席でご覧になりたい方は、できるだけ早い時期にGETしときましょう!
5つのうち2つの会場(布田会場、京王多摩川会場)には、有料観覧席の他に、自由席のイス席があります。
こちらのイス席は無料で観覧できるエリアなので、例年通り超激戦区になるのは間違いないでしょう!
自由観覧エリアのイス席を狙うなら、前日から場所を確保しないと難しい場所取りはできないと思った方がいいでしょう。
確保した場所には常に誰か居ないと撤去されてしまうので、徹夜を覚悟で場所取りに臨んで下さいね。
場所取りでおすすめなのは、ハナビリュージョンの良く見える布田会場がおすすめです。
調布花火大会2019! 穴場
京王線の高架下(川崎市側)
河川敷にある線路の高架下は、場所取りがしやすい穴場スポットです。
稲田公園
打ち上げ場所から少し離れていますが、公園の中にトイレもあるので安心して花火が観れる穴場スポット!
稲田少年野球場周辺
稲田公園の隣になっていて、打ち上げ場所から少し離れてるんですが花火は良く見える穴場スポットです♪
川崎市側の多摩川の土手周辺
川崎市の方は有料シートがないので、いい位置で花火が見れる穴場スポットです。
布田公園(上布田公園・下布田公園)
トイレや水道設備もあり、広い公園なので打ち上げ花火がとてもよく見える絶好のスポット!
コメント